小城市 パフェ屋 そらり ~おっさんだらけでスイーツ!?(初夏のヌーブラ初参加!おっさん5人の珍道中その5) ~
さてさて、マジェンバに後ろ髪を引かれながら・・・(多分、何人かはそうじゃなかったはず)次にお邪魔したのはこちら。
このおっさんだらけのヌーブラ。
1件はこんな風にスイーツのお店を候補に入れているらしく(似合わないんだけど)今回、チョイスされていたのがこちらのお店。
えっと・・・。
1軒目の古奈門はいくりさんの提案。
2軒目のたろめんは、お店のチョイスは違うけど、たろめんはいくりさんが言いだしっぺ。
3軒目のラーメンは大好きなラーメン。
4軒目の餃子は食べたかったやつ。
こちら・・・・・・。
すみません。いくりさんノーマークです。
紙君が佐賀のパフェのお店とかタルトのお店はちょこちょこチェックしてて、たしかココも候補に入ってたはずです。
ごめん。
先に来てしもーた。
ただね、いくりさん、さっきスタバのフラペチーノ飲んだのよ。
そのご、マジェンバの話をされたので、スイーツって言うよりも、どっちかっていうと、塩分あるほうがいただきたい。
しかも、今日はまだ米食べてないんですよね。
メニューを見ている時点で、カレーとかハンバーグとかパスタにひかれる。
末っ子が、パフェじゃないのを選んでいるのを見ると、どーしてもいくりさんもそっちに動いてしまう。
メニューは写真に撮りませんでしたが。100種類以上のパフェがあるそうです。
残念ながら、季節の果物の、メロンとかモモの系統のパフェは売り切れだったようなんですが、それでも種類が多い。
こちらチョコレート専門店もお持ちなんですが、それを話て、チョコ系統を頼んだおっさんが2名。
左がベルギーチョコのパフェで、右がオレオの入ったなんとかのパフェです。
いい歳したおっさんが、かわいらしいパフェを前に、にこにこと食べ進む姿。
なかなかかわいいんですよ。
溶けて右に傾きかけていますが、いくりさんの、べりベリーヨーグルトパフェとかそんな名前のやつ。
散々悩んでやっぱりパフェにしました。
ソフトクリームが濃くて美味しい。
スイーツの経験値がないので、たとえが乏しいのですが、ミニなんとかのソフトクリームと同じくらいの濃さです。
美味しいー。
甘酸っぱくて、ヨーグルトがさっぱり。
ベリーも甘酸っぱい。これ好きー。
まだまだいろんな種類のパフェがありました。
あと、末っ子が食べていたアレも美味しそうでした。
こんどは紙君とこよう。
そう思ったいくりさんでした。
ご馳走さまでした。
さて、スイーツまで終わったのでこれでヌーブラは終了するのか?
まだまだ続くのであります。